nobu_ichigo山登り

登山・ロードバイク・菜園

いちご、玉ねぎ、にんにく

2月も下旬、暖かい日が続いています。そろそろイチゴを手入れしましょう。何回か草引きも済ませているので、今回は追肥を入れましょう。30g/㎡で化成肥料を入れました。次回は甘くなるように油かすを入れては?

f:id:nobu_ichigo:20210221160740j:plain

化学肥料を

f:id:nobu_ichigo:20210221160822j:plain

これで、30g/㎡かな?

イチゴの新芽も大きく成ってきました。

f:id:nobu_ichigo:20210221160714j:plain

イチゴの新芽

☆ついでに玉ねぎとニンニクの草引きを!

f:id:nobu_ichigo:20210221161102j:plain

草挽き後のにんにく

草が大きく成っていたので、ニンニクが一緒に上がってくるので注意しなが草引きを。はがの先っぽが茶色に枯れているのですが、なに?病気、霜当たり?

早生の(奥野)玉ねぎが、結構大きく成ったのですが、収穫は4月ごろと聞いているので、もう少し置いておきましょう。

f:id:nobu_ichigo:20210221161525j:plain

早生の玉ねぎ、もう少しです。

 

じゃが芋用の畝作り

2月も半ば、そろそろジャガイモの作付け用に畝を作ろう。

牛ふん1kg/㎡、苦土石灰1kg/㎡を入れて耕耘。種芋の植え付けはもう少し後。

f:id:nobu_ichigo:20210215101132j:plain

牛ふん

f:id:nobu_ichigo:20210215101153j:plain

苦土石灰

ついでに、細ネギ・水菜・ほうれん草を植え替えてみた。

f:id:nobu_ichigo:20210215101333j:plain

ねぎ

f:id:nobu_ichigo:20210215101402j:plain

みずな、ネギ

ほうれん草は昨年に種まきして、冬を越して春に大きく成るのですが、ほうれん草の畝を耕してしまったので、一か八か蒔き直してみた。

余った畝に、細ネギとミズナを植えなおしましたが、どうですかね~。

f:id:nobu_ichigo:20210215101441j:plain

ほうれん草

 

春植えのたまねぎ

昨年秋に自分で蒔いた玉ねぎの苗が余っていたので、この春植えてみました。友達によると残った苗を春に植えても大丈夫と聞いたので、試してみました。

先ずは岩津ネギの後に化成100g/㎡、完熟鶏糞2kg/㎡を入れトラクターで鋤き込みました。

 

f:id:nobu_ichigo:20210210155740j:plain

化成と完熟鶏糞

f:id:nobu_ichigo:20210210155828j:plain

ラクタで耕耘

f:id:nobu_ichigo:20210210155915j:plain

残った玉ねぎ苗

苗が細いので、育つでしょうか?

f:id:nobu_ichigo:20210210160030j:plain

約50本位、植え付け

今年は、チャレンジで植えてみたのですが。どうでしょう、皆さんの植え方を参考に巣ればよかったと後悔しています。

エンドウの手

朝晩も少し暖かくなり、霜が降りることもないと思い、エンドウに被せていた寒冷紗を取り、手を作ることにしました。材料は写真の通り。

f:id:nobu_ichigo:20210202170853j:plain

手の準備

両端に杭を打ちこみ、園芸用のポールを結束バンドで固定。各ポールに竹竿を切り出してきてキュウリ用のネットを通し固定(結束バンドが一番いい)。

f:id:nobu_ichigo:20210202171216j:plain

手の完成

もうすぐ追肥を入れなければ。

f:id:nobu_ichigo:20210202171324j:plain

冬を越したえんどう

 

玉ねぎ

自家製の玉ねぎの手入れをそろそろやりましょう。堆肥から化成も入れてないので、今後各月に1回追肥をしましょう。

f:id:nobu_ichigo:20210125092925j:plain

追肥

30g/㎡で入れましょう。ついでに除草もして置きました。

f:id:nobu_ichigo:20210125093044j:plain

施肥後

先に植えた早生の玉ねぎが少し太すぎかも?これには追肥はしないでおきましょう。鉛筆の太さぐらいで冬を越すのが一番だそうです。これは絶対太すぎる。親指レベル、どうなるかな~?

f:id:nobu_ichigo:20210125093421j:plain

早生の玉ねぎ

 

春の気候が・・・

 

寒さもひと段落で、日中は暖かくなって来ました。我が家の畑も冬眠から覚めてきましたよ。

f:id:nobu_ichigo:20210120115550j:plain

現在の菜園

先ずは早生の玉ねぎです。化成・完熟鶏糞が良く効いて成長しすぎ? 追肥の季節ですがスルーしましょう。

f:id:nobu_ichigo:20210120115859j:plain

早生の玉ねぎ

自家製の玉ねぎはどうかと言いますとまだまだ細い。これは追肥の対象やね~。30g/㎡で入れましょう。

f:id:nobu_ichigo:20210120120128j:plain

自家製の玉ねぎ

ニンニクも大きく成ってはいますが先日の寒波で葉が枯れています。どうすればいいのかな?。ここにも化成・完熟鶏糞がたっぷり!追肥はどうしよう?ニンニクは肥食いと聞いてはいますが。

f:id:nobu_ichigo:20210120120430j:plain

ニンニクも大きくて

苺もそろそろ寒さを我慢して、すこし元気になったかな。2月に入れば追肥と黒マルチを敷きましょう。

f:id:nobu_ichigo:20210120120720j:plain

寒さに負けず元気ないちご

その他に白ネギ、これも寒波で葉は枯れていますが、もみ殻の中は良い出来栄えです。又、エンドウも寒冷紗のおかげで元気です。そろそろ支柱と網を付けなければ!。

f:id:nobu_ichigo:20210120121122j:plain

岩津ネギでは無いのですが。白ネギ

f:id:nobu_ichigo:20210120121215j:plain

寒冷紗の中のエンドウ

最後に、春キャベツを紹介!私が種をポット播きしたもので品種からいえば春キャベツではないかも。種まき、植え付けが遅かっただけです。ネットで皆さんのブログ、インスタを参考に追肥等を入れてみましょうかね~。

f:id:nobu_ichigo:20210120122009j:plain

寒冷紗越しのキャベツ

すこし、巻き掛けているような気もしますが。どうでしょうかね~

畦畔の修理

昨年からイノシシに荒らされていた水抜きの溝を修理。鍬、スコップなどの人力ではとてもできないので、知り合いの土木工事会社にお願いしました。

ユンボで溝に埋まった土を上げてもらう事。私も少しお手伝いを。

f:id:nobu_ichigo:20210113110049j:plain

ユンボ

f:id:nobu_ichigo:20210113110125j:plain

ユンボ2

f:id:nobu_ichigo:20210113110157j:plain

ユンボ3

f:id:nobu_ichigo:20210113110223j:plain

ユンボ4

さすがユンボは力強いね!

朝9時から夕方3時ごろまでかかりました。しかし鍬とスコップでは10日ほどかかるでしょうね。約50mは有りましたから。

ちなみに費用は幾らかは確認してません。