nobu_ichigo山登り

登山・ロードバイク・菜園

自然薯の波板栽培

昨年、畑に直に自然薯を植えて掘るのに苦労しました。皆さんの作り方を動画で見せていただき、今年は波板栽培をやってみることにしました。

先ずは余っていた波板を長さ80~100cmにカット、幅は80cmぐらいです。

それに合わせて畑の準備。トラクターで耕うんし、今後の邪魔にならないように端のほうで作業しました。

波板などの準備

波板を17度に傾けてその上に土を入れ種芋を載せて覆土の順に作業です。

この波板を17度に傾けるのが重要らしいです。アイフォンの測定アプリで測り今年は12~15度程度(適当)でいいでしょう。

波板を仮置き

土を入れたりとったりで15度程度に。

整地の角度が大事

一番大切なの種芋を植えるところを写メ取れませんでした。もう一つ種芋を載せ覆土の後に化学肥料を入れるのを忘れたので明日入れましょう。(最後に写真)

植えた後裏の黒い鶏糞の袋

4/20シートを外し肥料を100g/㎡入れて土に混ぜておきました。芋が芽を出して根が伸びるとき表面に伸びるそうです。

そして、もう一度白黒マルチ(完熟たい肥の袋など)を被せておきました。

給水をしていないのに土は湿っていました。

肥料100g/㎡

 

☆以下は、来年の自然薯の種芋準備で、ムカゴから大きくします。一度土に埋めていたので結構根が出ています。

昨年秋に植えてたむかご

底の抜けたバケツがあったので、窮屈ですが14個植えてみました。波板栽培と種芋作り、この秋の収穫が楽しみです。

 

来年の種芋

 

ついでに、東側の窓の日よけにゴーヤを種まきしました。昨年は朝顔だったのですが、ゴーヤのほうがツルの伸びが良いし、実も食べれるしゴウヤにしました。

友達は早いと言いますが緑のカーテンを作りたいので種まきしました。

おととしも4/22に種まきしてました。

ゴウヤ

ゴーヤの種は小さな突起物がある方に根が出るそうです、少しはさみでカットしました。こちらを下にして植えました。

たねのカット